デトックスダイエット
ひと昔前に流行り、今もダイエットとして人気のあるデトックスですが、本来の意味は「解毒する」です。
つまり体内の毒を体の外に出すという効果のことを言います。
無理なダイエットは髪にも体にも良くありませんので、お勧めできませんが、体の中の良くないものを出すことによってダイエットできたら良いですよね。
毒というと、蛇やフグなどの毒をイメージされるかもしれませんが、ここでいう毒は、体内の老廃物や、環境ホルモン、水銀など、また品質保持のために農薬や保存剤などの人工化合物や合成保存料をさします。
もちろん基本的には体に害のないものとされていますが、長期使用による影響まではわかっていないことが多いのですが、昔に比べてアレルギーやアトピーが多いのは、こういった化合物が原因と考えられています。
体にとって不自然な化合物は、健康を害する原因になってもおかしくありません。
毒素が体内に入るのは日常生活のなかであるため、すべての毒素を防ぐのは不可能に近いです。食べ物の場合は、肝臓で解毒され、さらに尿や便として出ていくので、体内に残りにくいですが、化粧品やシャンプーなど、皮膚から入っていくものは、解毒されにくので、なるべく天然成分を多く使っているものを使いましょう。
デトックスなどで毒素が入っても排出できる体になる事が重要です。
①水分を多くとる→利尿、排便がよくなり、むくみもなくなる。
②適度な運動をし、汗をかき体の代謝をよくしておく→血流も良くなり、代謝もあがる。汗や息となり、体外え出ていく。
③半身浴や足湯などゆっくりとお湯につかる→血の循環も良くなり、リラックスし汗などで体外に出ていく
※お風呂で使うシャンプーなどはなるべく合成成分が入っていないものを選びましょう!
体内デトックスにも意識して取り組むことで、体内のいらないものがなくなり、体の中から美しくなっていくことでしょう。